-
レゴレゴハリーポッターホグワーツの大広間「8歳の組み立てレビュー」(75954)
8歳長男が、レゴハリーポッターホグワーツの大広間75954の再組立てをしました。40枚の画像と共に、ミニフィグのラインナップ、表情、アイテムのラインナップとともに、分解のコツ、再組立てのレビューを紹介していきます。 -
フルタイムママの活用サービス育休中を有意義に過ごす「仕事復帰前にやって良かった10のこと」
育休を最大限利用し、仕事復帰に備えて準備しました。理由は1人目の時の育休を無駄に過ごして、復帰後の生活に苦労したからです。ママの笑顔が大事とは良く言ったものです。1人目の育児は苦悩ばかりになってしまいました。 -
ブログ運営はてなブログカスタマイズ*はじめて3カ月までに私がやった20のこと
ブログ超初心者の私が、1カ月目~3カ月目までに積み重ねたはてなブログでのカスタマイズの数々を分かりやすくまとめました。私が選んだテーマZENO TEALのカスタマイズ、全テーマ共通カスタマイズと分けて紹介していきます。 -
レゴレゴディズニーアナとエルサのプリンセスブック4歳組み立てレビュー(43175)
4歳になった娘が、レゴディズニーアナとエルサのプリンセスブックの組み立てに挑戦しました。分解~組み立てを図解でレビューします。娘のお気に入りの遊び方も紹介。とにかくエルサのミニフィグが大好きな様子です。 -
愛用バッグ【エルベシャプリエ】リュック978Nの1年愛用レビュー「通勤コーデ」
エルベシャプリエのリュック978Nを登園&通勤で1年愛用中。ヘビロテしたリュックの状態と、コーディネート例を紹介。中身のズレはぴったりサイズのバックインバックで解決し、腰ベルトはショップ店員さんのアドバイスで片側に結んで使っています。 -
レゴレゴ好き長男に私が感じた5つの知育効果「夢中で遊ぶことが一番」|レゴ紹介ブログ
レゴが大好きな長男8歳に実感した知育効果を、実例を交えて紹介します。3歳まではあまり興味を示さなかったレゴ。彼の好きなスターウォーズのレゴを買ってあげた時からレゴに大ハマり。そこからどんどん難しいものに挑戦して、6歳の時には推奨年齢9-17が作れるようになりました。 -
ライフプラン作成のすすめ育休中に医療保険の見直しをしておいた「保険内容をブログで大公開」
育休中にマンションを購入し、家計と保険の見直しをしました。自分で調べたり、保険会社の営業の方に話しを聞いたりしたのですが、多くの保険の中から一番ムダのないものを選びたくて、FP資格ありなのに結局FPへ相談に行きました。 -
レゴレゴのからくり箱づくり「小学生(2年)の挑戦」やっと一人で作れたよ
レゴのからくり箱づくりに、小2長男が再挑戦しました。今回は動画を見ながらコツコツ作業。2日で完成したレゴのからくり箱。秘密の開け方を公開します。レゴの新しい遊び方です。 -
子連れ旅行・レジャー和光樹林公園での手ぶらBBQレポ「機材レンタル+食材持込が便利」
和光樹林公園で手ぶら公園BBQを楽しみました。我が家はいつも機材レンタル+食材持込で利用しています。安く済むだけじゃなく、食材も無駄にならないし、直前予約でも利用できるからです。BBQはお天気の日が良いに決まっていますから。 -
小学生の家庭学習【小学生向け歴史絵本】子供を歴史好きにする厳選6作品「保存版」
小学生になってから絵本を歴史絵本に変えたら見事に歴史好きになりました。本当に面白かった本のみをエピソードを入れながら紹介していきます。本選びの参考にしてください。