【小学生の通信教育】紙教材5社+タブレット1社の体験比較/小3男子の選択は?

小学生の通信教育紙教材5社+タブレット1社の体験比較 小3男子の選択

どんな人向けの記事か?

  • 小3から通信教育を検討している
  • ムダのない通信教育を選びたい
  • できれば自分から学習してほしい

1日5分の学習ができないと、通信教育はおすすめできません。
教材が貯まるだけです。
自分からやらなくても、ドリルや教材を渡して、取り組むなら大丈夫。
ウチと一緒です。(笑)

長男は小学3年生。
ゲームとマンガが大好きです。

小学校2年生までは、ドリルを使っていました。

過去記事がこちらです。
【小学1年生でやったドリル9冊】失敗からみえた理想の進め方/通信教育は不要
【小学2年生でやったおすすめドリル11冊】小学生低学年は通信教育不要

2年間でやり終えたドリルは23冊。
問題なく復習できていると思っていましたが、こんなことがありました。

  • 春休みに、分数が理解できていないことに気が付いた。
  • 知らない言葉が多く、音読でよく「?」となっている。
  • 勉強は、やらせられている感でやっている。

3年生から教科が増えます。

丁度、勉強がつまらないと思い始めるころ、、、

実際に3年の2学期を迎えた今、授業に対する文句が多くなってきました。

長男

社会がつまらない

長男

国語は同じとこばっかでぼーっとする

家庭学習も、やらせられている感ありでした。
でもやり始めれば、集中してがんばります。

親の声かけが必要なタイプ。(笑)

何も言わず放っておくと、ずーっとマンガかゲームです。

この集中力だけはすごい。
声をかけても、耳に入りません。

小3になる前の3月から、通信教育6社を比較しました。
全部比較し終えるまで、2カ月かかっています。

おかげで本人納得の上、2社を選択できました。

まずサックりで良いので、それぞれの通信教育の特徴を理解するのがおすすめ。

どんな教材か、あらかじめ子供に伝えられるからです。

私はそれぞれの教材の特徴を、前もって子供に教えました。

すると子供も興味を持ったようで、「自分で選ぶんだ」という意思がわいた様子。

結局、選んだのは最初に本人が興味をもった教材でした

正直、6社試すのは結構大変です。
子供にとっては3社~4社を1カ月ぐらいで試すのが適量だと感じました。

分かりやすい大きな違いはコレ

  • 「学校の授業に合わせる」のか「独自カリキュラム」か

我が家は本人の希望により、独自カリキュラムを選ぶことになりました。
学校の授業を、家でもやるのは嫌だと理由です。

長男

学校の授業は、宿題だけでいい、、、

今回は小3が体験した6社の教材を、独自カリキュラム教科書準拠かに分けて、紹介していきます。

お試し教材の活用方と、通信教材の選び方のヒントが得られる記事です。

こんな人が書いた記事です

ゲーム、マンガ、レゴが大好き

小3
  • 2年生までに市販ドリル23冊をやり終える
  • 現在「RISU算数」と「Z会の国語・英語」を受講中
体験した通信教育
まなびwithコナンゼミがんばる舎gambaエース
Z会の通信教育小学ポピー
進研ゼミチャレンジ3年生RISU算数
目次

小学生の通信教育「独自カリキュラム教材」3社のおすすめ比較

小学生の通信教育「独自カリキュラム」3社

独自カリキュラム教材とは…
学校の教科書の題材を取り扱いません。
教材独自のカリキュラムで学習が進みます。

独自カリキュラムって、具体的にどう違うの?

国語は、文章の題材が独自素材です。
教科書の題材は出てきません。
漢字については、その学年で習うものが中心になります。

算数は、教科書ではやらない、独自の応用問題が出ます。

RISU算数については、学年の概念すらありません。
無学年生で、自分でどんどん学習できるスタイルになっています。

ただ独自カリキュラムは、やや難しめです。

私が独自カリキュラムを決めた理由

  • 独学スタイルをつけてほしいから
  • 学校の授業は宿題で十分だから

大人視点ですが、独学できる人は、強いです。
小学生で独学スタイルが作れたら、あとは見守るだけで良くなると期待しています。

それでは3社を比較しながら紹介していきます。

【独自カリキュラム】Z会の通信教育

【独自カリキュラム】Z会の通信教育

Z会の最大の特徴は?

問題を読み解く力がつく教材

教科書対応かどうか教科書非対応 独自カリキュラム
学べる教科国語 算数 理科 社会 英語(小3の場合)
特徴教科ごとに受講できる
ハイレベルも選択できる
1日の学習時間の目安30分
添削対応あり
費用の目安(3年生)1教科1,355円~(12カ月払いの場合)
最低継続月数1カ月~
タブレット学習あり
無料お試し教材あり
Z会小学講座の基本情報

受験するならZ会一択。
問題文をしっかり理解するクセが付きます。
教材の隅々まで「文章を読んで理解し、それから答える」というスタンスが徹底されているからです。

中学受験コースのお試しも体験しました。

Z会は中学受験コースが別で用意されています。
中学受験コースは基本動画授業。
難易度が高い分、動画で理解できます。

むしろ動画の方が理解しやすい。

Z会は受講できる教科が選べるのも大きなポイントです。

現在Z会の「国語」と「英語」を受講中です。

1回が30分と長めです。
長男は、2日間に分けてやることもあります。

1回が文章題2ページと漢字2ページだったりするので、分けやすい。

国語の文章題はすべて独自素材で、しかもおもしろい。
マンホールに暮らす子の話や、ダニエルカールさんの山形の方言の話など、ついつい読み進められる内容です。

問題は確かに難易度高めなんですが、素材が面白いのでけっこうできちゃいます。

受講中のZ会国語は、本当に良質。
こちらの記事では、取り組み方について紹介しています。
国語が苦手な小学生【Z会4カ月目の学習効果】読解力はすべてに通じる

Z会専科英語はの記事はこちら。
断トツ英語学習の質が高かったのではじめました。
Z会小学生専科英語のリアルな良さを口コミ|受講6カ月3年生男子の学習効果

Z会のお試し教材体験も記事にしています。
【Z会小学生は難しい?】新3年生お試し教材をやり終えた体験を口コミ

Z会を試すならこんなことに注意!

  • 最初は問題文が難しいと感じる可能性大。
  • 復習ばかりしてきた子は、すいすい進まないことにストレスを感じるかも。

難しいと感じるのは最初だけです。
抵抗感をもたせないようにするため、特に最初は一緒に取り組むことをおすすめします。

Z会を続けられるかどうかは、最初が肝心。

\ 問題集のプレゼントあり /

【独自カリキュラム】まなびwithコナンゼミ

【独自カリキュラム】まなびwithコナンゼミ

まなびwithの最大の特徴は?

「思考力を育てたい、地頭を良くしたい」を叶える教材

教科書対応かどうか教科書非対応 独自カリキュラム
学べる教科国語 算数 思考力
特徴複合教科問題がある
教科は選べない
1日の学習時間の目安学年×10分
添削対応あり(年2回)
費用の目安(3年生)3,080円(税込) コナンナゾトキは+748円(税込)
最低継続月1カ月
タブレット学習なし
無料お試し教材あり
まなびwithの基本情報

2020年からスタートした新学習指導要領に対応した、未来型の教材が「まなびwithコナンゼミ」です。
これからの時代を生き抜く「思考力・判断力・表現力」が鍛えられます。

「思考力・判断力・表現力」で生き抜く、厳しい時代になりました。
思考の要らない仕事が、AIや機械にどんどん変わっていくからです。

まなびwithコナンゼミの教材は、ひとつひとつの問題がしっかり考えないと解けません。
そして、考えるのが楽しくなるように作られています。

しかも大手通信教育の中で、もっとも考え方が新しいのも特徴的です。
お試し教材は、個人情報を入力しなくてもできます。
公式サイトで公開されているからです。
(子供が取り組むためには、印刷する必要があります。)

もちろん無料です。

思考力問題が本当に良問だったので、Z会とすごく迷いました。
Z会を続けられないことがあれば、まなびwithをはじめる予定です。

まなびwithコナンゼミのお試し教材の詳しい内容はこちらです。
学習ソフト「コナンナゾトキ」についても紹介しています。
【まなびwithコナンゼミ】新3年生の無料資料請求|教材の体験口コミ2021

まなびwithを試すならこんなことに注意!

  • 思考の達人ツールという、分析力を鍛える問題は答え方に迷うかも。
  • 複合教科問題(国語、算数、理科、社会)は難しめです。

国語と算数はすいすい学習できちゃいます。
解説や問題が工夫されていて、楽しめるようになっているからです。

(一番楽しめる教材でした。)
一方思考力問題は難しめです。

最初は一緒に取り組むことで、コツがつかめます。

\ お試し教材が今すぐ見れる /

【独自カリキュラム】RISU算数

【独自カリキュラム】RISU算数

RISU算数の最大の特徴は?

動画+良問」で自分で学習が進められる、塾より便利な算数特化型のタブレット教材

教科書対応かどうか教科書非対応 独自カリキュラム
学べる教科算数
特徴無学年生
自分のペースで先取り学習
1日の学習時間の目安10分~
添削対応添削はなし。その場で正解が分かる。
学習の進み方に合わせた動画が届く。
費用の目安2,750円(税込)/月
※支払は年払いのみ(33,000円)
学習進度に合わせて月利用料(最大9,350円)が発生。
最低継続月12カ月
タブレット学習タブレット学習のみ
無料お試し教材あり
RISU算数の基本情報

自分でどんどん学習が進められる、無学年生のタブレット学習。
10億人の学習データから、常に最新のカリキュラムが提供されます。

中学受験は算数で決まると言われるほど、算数の重要度は高いのが現実です。

実際に算数の配点は他の科目に比べ高い傾向があります。

各学校が算数の得意な子を入れたいから。

算数が苦手だと、その後に続く物理や化学にも影響が出ます。

長男

リスは、分からなくてもヒントが出るからイラつかない。

長男

オレ、今月(9月)で3年の算数終わるよ。

Z会の算数では、解説を理解するのに手間取り、苦手感を持ってしまいました。

それがRISUではスイスイすすめられています。

決め手は、子供がストレスなく学習が進められることです。

「受講生の75%が1学年上の先取り学習をしている。」

ウソでしょと思っていましたが、やってみて納得しました。

先取り学習は別途利用料がかかります。
始める前に、料金システムはしっかり理解する必要があります。

RISUはお試しキャンペーンの利用に注意が必要です。
やり方次第で、契約後の利用料をお得にできるから。
※知らないと損します。

お試しキャンペーンの利用方法については、すぐ下の記事内で紹介しています。

RISU「料金のしくみ」の記事はこちら

RISU算数【総額シュミレーション】料金を正しく理解する|リス利用者が解説

「RISU算数お試し体験」の記事はこちら

RISU算数【小3のお試し体験口コミ】正式申込を決めた3つの理由

RISU算数5カ月目のリアルはこちら

【RISU算数5カ月目】ゲーム好き小3男子のリアル

RISU算数を試すならこんなことに注意!

  • 高確率で契約したくなるので、料金システムをしっかり理解してから試すべき
  • お試しキャンペーンをフル活用しないと損
  • 最初の実力テストは、操作ミスによる誤判定を防ぐため親が操作する方が良い

今年の算数オリンピックの金賞、SAPIX1位の生徒さんも、RISU受講者でした。
計算力を鍛える時代は終わりましたね。
算数的思考力をしっかり育てたいなら、RISU一択です。

キャンペーンコード
ajy07a

\ キャンペーン用の台数に限りあり /

小学生の通信教育「学校の教科書に合わせた教材」3社のおすすめ比較

小学生の通信教育「教科書準拠」3社

学校の教科書に合わせた教材は、学校のテストで100点を取ることが目的の場合におすすめです。

学校の授業をあらかじめ予習したり、テスト対策ができますので、学校の授業やテストが楽しみになれます。
難易度は教材によって異なります。

「教科書に合わせた教材はつまらない?」と思いきや、やってみると意外に楽しかったりします。

それでは比較しつつ紹介していきます。

「教科書に沿った教材」小学ポピー

「教科書に沿った教材」小学ポピー

小学ポピーの最大の特徴は?

徹底的な教科書対応で学校のテストが楽しみになる教材

教科書対応かどうか教科書対応
学べる教科国語 算数 理科 社会 英語(小3の場合)
特徴学校のテストにそっくりなテストができる
1日の学習時間の目安10分~
添削対応なし
費用の目安3,300円(税込)/月
最低継続月最寄りのポピー支部により違いあり
タブレット学習なし
無料お試し教材あり
小学ポピーの基本情報

テキストに、対応している教科書のページが書かれているほど、教科書対応の徹底型。
教科書を確認しながら学習でき、本物の予習復習スタイルが身につきます。

学校のテストが、楽しみに思えるようになります。

学校のテストにそっくりの、テスト用紙が毎回入っているからです。

なぜそんなことができるのか?

ポピーを出版している「株式会社 新学社」は、全国の小中学校で使用されているドリルや資料集など、教科書にそった副教材を出している出版社です。

テストに近い教材が適用できるわけです。

小学ポピーのお試し体験と料金のしくみは、こちらで紹介しています。
【小学ポピー3年生】お試し教材の感想を口コミ|がんばる舎との比較をブログ紹介

ポピーを試す時のポイントは?

  • 理科の動画授業がおすすめ。QRコードを読み取りぜひ見てください。
  • 教科書なしでもできますが、対応ページを教科書で確認した方が教材の良さが分かります。

「テストで毎回100点取りたい!」
「無理なく続けたい!」
こんな子は試す価値あり。

\ テストのお試しもついてくる /

「教科書に沿った教材」進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」

「教科書に沿った教材」進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」

進研ゼミ小学講座の最大の特徴は?

親が与えたいと考える学びを、もれなく届けてくれる安心教材

教科書対応かどうか教科書対応
学べる教科国語 算数 理科 社会 英語(小3の場合)
特徴プログラミング、実験教材、地図などコンテンツや付録が充実
1日の学習時間の目安15分~
添削対応あり
費用の目安4,490円(税込)/月(小学校3年生)
※12カ月払だと3,740円/月
最低継続月2ケ月
タブレット学習あり
無料お試し教材あり
進研ゼミの基本情報

解説のフキダシや図が一番分かりやすかった教材が、進研ゼミでした。
「見やすい」「理解しやすい」に最大限の工夫が感じられます。

付録がムダという説があります。

ですが、進研ゼミをやってるから体験できる付録が結構あります。
「実験教材」や「プログラミング」のなどのコンテンツです。

「月望遠鏡」を使って月を見てみたり、「観察カメラ」で観察に出かけたりなど、学ぶことに楽しいイメージを植え付けてくれます。

親が「こんな体験させておかないとかな?」ということをもれなく提供してくれる教材と言えます。

進研ゼミのお試し体験と料金のしくみは、こちらで紹介しています。
【進研ゼミ小学講座】チャレンジ3年生「お試し教材」を徹底比較<資料請求5社>

進研ゼミを試す時のポイントは?

  • お試し教材は付録が付きませんので、純粋に教材の良し悪しだけを判断できます。
  • DMと電話が来ます。電話の内容はしつこくありません。
  • 試して受講しない場合、DM停止と個人情報削除に応じてもらえます。

子供心をくすぐるDMに、ちょっとビビります。
キラキラしているから。(笑)
教材の内容は良いので、親がラクして子供が勉強できる教材としてはピカイチです。

\ 利用者数No.1

「教科書に沿った教材」がんばる舎gambaエース

「教科書に沿った教材」がんばる舎gambaエース

がんばる舎の最大の特徴とは?

「徹底的に問題を解く!」でしっかり学べる復習型プリント教材

教科書対応かどうか教科書対応
学べる教科国語 算数 英語
特徴教科書の学習に合わせた問題のみの教材
1日の学習時間の目安20分~
添削対応なし
費用の目安900(税込)/月
最低継続月1ケ月
タブレット学習なし
無料お試し教材なし
がんばる舎の基本情報

学校の学習に合わせて届く「問題に特化した教材」は、他にありません。
漢字の問題、良問ぞろいです。
算数は応用問題中心なので、つまづきに気が付けます。

市販ドリルはこんな時に不便です。

  • 習っていないところは進められない。
  • 学習のモレに気が付けない。

がんばる舎をはじめて、子供が分数を理解できていないことが分かりました。

がんばる舎は3カ月続けました。
Z会とRISUを始めることにしたので辞めることにしましたが、低価格で良問ぞろいでした。

がんばる舎をはじめる時のポイントとは?

  • お試し教材はありませんが、初月無料キャンペーンをやっています。
  • 答えの冊子が問題そのままなので、丸付け超ラクです。
  • 1日3~4ページ取り組むと2週間で終わります。

英語はQRコードで音声も聞けますが、英語に慣れる程度の問題です。

\1カ月目が無料 /

お試し教材で学習スタイルが決まる「家庭学習は朝一がメリット大」

お試し教材で学習スタイルが決まる「家庭学習は朝一がメリット大」

低学年の通信教育は反対派です。
学習習慣をつける以外のメリットは感じられません。

市販ドリルや「がんばる舎」で、十分学習習慣が付けられます。

通信教育は「他の子はやってるけど、ウチはやらせてもらえない。」
ぐらいが丁度良い。

小3直前の春休み「通信教育やってみる?」と息子に聞いたとき、
「やってみたい!」と乗り気でした。
今まで「ウチはいらない。まだ早い。」と言い続けていたからです。

さっそく通信教育について調べ、本人と相談した上でお試し教材を6社申し込みました。

6社となるとかなりのボリューム。
結局2カ月かかりました。

しかし実際にお試し教材をこなすうちに、彼は学習スタイルを考え始めました。

  • どの教材が取り組みやすいか
  • 取り組む時間はいつが良いか

1カ月経過した時、答えがでました。
「オレ朝やるわ。起こして!」

放課後は、好きなゲームとマンガに集中したいという理由です。

実際に朝一学習をはじめたら、メリットが多い。

朝一学習のメリット

  • 集中できる
  • 一日が達成感からはじまる
  • 朝の方が勉強をしっかり見てあげられる(親が)
  • 放課後は宿題だけやれば良くなる

子供が朝が弱かったり、親の仕事が朝早すぎたりすると難しいかもしれません。

でもやってみるとメリットしかないです。

さいごに

通信教育をはじめて6カ月目。

やっと継続の自信が付き、Z会は6カ月払いを利用しました。

紙の通信教育のメリットは、すぐ辞められること。

RISUをのぞけば、通信教育はすぐ辞められます。
いやだったら辞めればよいんです
もしくは、教材を変えればよい。

その試行錯誤が、きっといつか役に立ちます。
将来、部活の合間の勉強方法に悩んだ時など、通信教育を思い出してまた始めるなんて話はよくあります。

通塾が難しい時代、通信教育を便利に活用できればと記事にしました。

さいごまで読んで頂き、ありがとうございました。

問題文」を読み解く力がつく教材

Z会小学講座
【Z会小学講座】資料請求+お試し教材

「思考力を育てたい、地頭を良くしたい」を叶える教材

まなびwithコナンゼミ
名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

動画+良問」で自分で学習が進められる、塾より便利な算数特化型のタブレット教材

RISU算数
RISU算数お試しキャンペーン
※キャンペーンコード「ajy07a」

徹底的な教科書対応で学校のテストが楽しみになる教材

小学ポピー
小学ポピー「資料+教材見本」

親が与えたいと思う学びを、もれなく届けてくれる安心教材

進研ゼミ小学講座
進研ゼミ小学講座「無料体験教材」公式サイト

「問題を解く!」でしっかり学べる復習型プリント教材

がんばる舎
がんばる舎「1ヶ月目無料キャンペーン」公式サイト

広告

小学生の通信教育紙教材5社+タブレット1社の体験比較 小3男子の選択

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次