家計管理– しっかり管理して余裕のある生活を送ろう –
-
ライフプラン作成のすすめシンプルなライフプラン表で教育・老後資金を見える化「エクセルのダウンロードできます」
私が作成したシンプルなライフプランのエクセル表を公開します。エクセルがない場合でもgoogleスプレッドシートで使えるようになっています。ライフプランを作ると、将来のお金への不安がなくなり、やみくもに節約する生活から計画的に使うスタイルに変わります。 -
ライフプラン作成のすすめ使えるライフプランシュミレーション無料ソフト5選|全部試した結果
私が実際に10サイト以上でシュミレーションを行い、自作エクセルライフプランと比べ最終資産額が近かった無料サイトを5つ紹介します。ライフプランを作ると、ムダに節約する生活から、使うところは使える生活に変わりますよ。 -
ライフプラン作成のすすめ育休中に医療保険の見直しをしておいた「保険内容をブログで大公開」
育休中にマンションを購入し、家計と保険の見直しをしました。自分で調べたり、保険会社の営業の方に話しを聞いたりしたのですが、多くの保険の中から一番ムダのないものを選びたくて、FP資格ありなのに結局FPへ相談に行きました。 -
株式投資塩漬け株の復活ストーリーを公開「3635コーエーテクモ」
デイトレードで負け続け、投資銘柄を選定することにしました。当時は長期投資をしようとは考えていませんでしたが、選定した株が塩漬けとなり、そのまま保有したところ、価格が1/5に。現在まで15年保有し結果2.5倍以上の含み益を得ることができました。 -
株式投資長期投資の方がメリットがあった「私がデイトレードをやめたわけ」
デイトレードで失敗し、長期投資で成功した経緯を紹介します。デイトレードの失敗談は本でも紹介されました。 デイトレードで持ち越した株が、1/3まで下がってしまいましたが、しつこく現在まで保持し、+30万円を超えました。 長期投資のメリットについて分析します。
1