RISU算数【総額シュミレーション】料金を正しく理解する|リス利用者が解説

RISU算数【総額シュミレーション】費用を正しくシンプル解説リス攻略中

どんな人向けの記事か?

  • RISU算数の料金システムをサクッと理解したい人
  • ゴマカシなしの正確な情報が知りたい人

小3息子はRISUを利用し始めて5カ月目です。

口コミ記事を読んでしっかりリサーチしたつもりでした。
しかし、実際の利用料は予想を超えました。

自分に都合の良い記事ばかりを見ていたからです。

RISU算数は、他の通信教育に比べ高額です。
しかし学習効果は確かに高い。

息子は算数が得意なわけじゃありません。
学校の授業で精いっぱいでした。

それなのに、RISUを始めて2ヶ月で先取り学習に入り、9月には4年生のステージに入ります。

一方、RISUの料金システムは、誤解を与えやすい。
「基本料金の年間33,000円に加え、月々2,000~3,000円ぐらい?」なんて思っていると、
軽くダマされたと感じてしまうでしょう。

この記事では、

  • 分かりずらい表現ナシ
  • お得感のあるゴマカシ解説ナシ

でRISU算数の料金システムを解説していきます。

のんびり、コツコツ、ハイペースの総額シュミレーションを図解しました。
全学年分載せていますので参考にしてください。

RISUはこんだけかかるんだ!と分かる記事になっています。

目次

【RISU算数の料金のしくみ】基本料金+月額利用料をシンプルに理解する

【RISU算数の料金のしくみ】基本料金+月額利用料をシンプルに理解

基本料金は年払いのみ

基本料 33,000円(税込み)
※年間一括払いのみ

RISUを利用するには、まず年間基本料がかかります。

月あたりに換算すると、2,500円。

この「月あたり金額」に惑わされないでください。

この基本料金だけ済む方はほぼいません。

学習を進めるごとに、別途月利用料が発生します。

月利用料については、次で解説します。

RISUの最大のメリットは、自分で算数の学習をどんどん進められることです。

自分で達成していくことで、喜びを感じられるようにできています。

よって、基本料金内に収まるように利用するのであれば、RISUに取り組む意味がありません。

RISUをはじめるなら、月利用料は発生するものだと考えてください。

注意点

  • 基本料の月払いはありません。
  • 別途タブレット費用はかかりません。

月利用料は平均クリアステージで決まる

RISUは、自然な流れで先取り学習ができます。

6年生までの算数がステージ分けされていて、関連ごとにつながっているからです。

ステージをクリアするごとに、学習がすすみます。
そしてそこに、利用料が発生します。

ステージとは?

ステージクリアって何?

小学校1年生から6年生までの算数が、96ステージに分かれています。

RISU全ステージの図解は公式サイトのこちらに掲載

96ステージが終われば、小学校の算数をマスターします。

1ステージは25ページで構成されています。

RISU算数利用料のしくみ1ステージは25ページ

最後の25ページ目の問題が60点以上であれば、1ステージクリアとなります。

1ページは1問~3問で構成されています。

RISU算数利用料「1ページの問題数の例」
25ページ目のテストページ

※画像は25問目のテストなので、制限時間があります。
※24問目までは、制限時間はありません。

最後の25ページ目をクリアしないとステージクリアになりません。
(例)
・かけ算①ステージ 24ページまでクリア
・図形①ステージ 24ページまでクリア
 →クリアステージは0

どのステージからはじまるの?

小1のステージからやっていくの?
それとも学年で決まってるの?

どのステージから始まるのか?

  • 最初に実力テストがあります。
  • テストで学力が判定され、理解できているステージはクリア済み扱いになります。

小3の4月に、実力テストをやりました。

結果は26ステージ分、クリア扱いとなりました。

お試し期間にクリアしたステージも、クリア済み扱いになります。
詳しくは、お試しキャンペーンの活用方法で解説します。

利用料とは?

基本料金以外に、月平均クリアステージに応じて利用料が発生します。

詳しくは下の表の通りです。

平均クリアステージ追加利用料/月(税込み)
0なし
1~1.21,100円
1.3~1.41,650円
1.5~1.93,300円
2~2.45,500円
2.5~2.97,700円
3~9,350円
RISU算数「先取り学習」追加利用料

月平均のクリアステージとは?

月平均のクリアステージ数って?

今までクリアしたステージ数
÷今までの利用月数

シンプルにこれです。

よって次のような考え方をしていると、
「違くない?」と感じる原因になります。

よくある利用料についての勘違い

前月たくさんクリアした。
でも今月はクリア0だから、利用料は0円?

3ステージクリアして最大利用料9,350円になった。
どうせならもっとクリアした方が得?

あくまでも今までの平均クリア数に対し、毎月利用料が算定されます。

ここが一番誤解を生みやすいので、注意して下さい。

要するに、クリアすればするほど、月平均クリア数が上がるのです。

記事後半のシュミレーションを見ていただくと分かりますが、お得に利用したいなら短期間に全クリアするのみです。

これは現実可能なのか?

再現性は高いと感じます。

我が家の小3男子は4月からRISUをはじめ、
5カ月経過の現在、あと少しで小3の学習が終わってしまいそうだからです。

彼は算数が得意じゃありません。
小2の復習で分かったのですが、習ったはずの分数の基礎を、全く理解できていませんでした。

でもRISUの動画学習やヒントが参考になるのか、さくさくできています。

ペースは他のRISU利用者さんと比べれば、のんびりです。

彼はほとんどの時間を、ゲームに使っていますから、、、

しかしこのペースであっても、5年生までには小学校の算数をすべて学習できてしまうでしょう。

よろしければ、「ゲーム大好き小3男子」のRISU体験も参考にしてください。

RISU算数は1年契約で自動継続

RISU算数は1年契約で自動継続

退会タイミングは?

次の1年間分を更新したくない場合、契約終了日の30日前までに解約を申し出る必要があります。

中途解約

年度の途中で解約することを指します。

全学年分学習し終えた場合などに便利です。

全ステージをクリアし終えても、解約しなければ毎月の利用料が発生するからです。

利用料は、「今までクリアしたステージ数÷利用月数」であることをお忘れなく。

満了解約

契約満了日(契約開始1年後)で解約すると決めた場合です。

退会の申込方法は?

マイページの問い合わせフォームから退会を申し込む必要があります。

電話では退会を受付ていません。

解約の締切日は携帯のカレンダーやリマインダーに入れておこう

解約の締切日は、マイページで確認できます。

更新時期が近づいた頃に、継続の意思を確認するメールなどは一切ありません。

解約の締切日が過ぎれば、1年分が自動更新され基本料の33,000円が発生します。

よって、RISUを契約したならば、必ず解約締切日をリマインダー登録しましょう。

リマインダーに入れる日付は、締切日からさらに1カ月前の日付にすることをお忘れなく。

検討できる時間の余裕も必要だからです。

締め日はリマインダー登録を!

(例えば…)

2021/4/1利用開始の場合…
解約締切日:2022/3/1

  • 2022/2/1にリマインダー設定
  • 「RISU継続する?」など

【RISU算数】タイプ別に料金総額をシュミレーション

【RISU算数】タイプ別に料金総額をシュミレーション

今回モデルを4パターン作りました。

比較するため、最初の3人は3年生にしています。

のんびりRISU

小3 のびたくん

コツコツRISU

小3 しずかちゃん

がんがんRISU

小3 できすぎくん

1年生からRISU

小1 ジャイ子ちゃん

みんな4月からRISUをはじめました。

  • 何年生で小学生の算数を学習し終えるか
  • 費用は全部でいくらかかるか

この2つが分かるようシュミレーションしてみます。

あくまでも概算です。
参考値としてお考え下さい。
※全学年分のシュミレーション表も最後に入れています。

1日1ページでのんびりRISU

小3のびたくん
  • 1日平均1ページ(1~3問)
  • 月平均1.2ステージクリア
  • 月利用料1,100円
全ステージが終わるのは?6年生でも終わらない
6年生までの総費用
(基本料金含む)
184,800円(税込み)

1日2ページでコツコツRISU

小3しずかちゃん
  • 1日平均2ページ(2~6問)
  • 月平均2.4ステージクリア
  • 月利用料5,500円
全ステージが終わるのは?5年生1学期
5年生1学期までの総費用
(基本料金含む)
258,500円(税込み)

1日4ページでがんがんRISU

小3できすぎくん
  • 1日平均4ページ(4~12問)
  • 月平均4.8ステージクリア
  • 月利用料9,350円
全ステージが終わるのは?4年生1学期
4年生1学期までの総費用
(基本料金含む)
206,250円(税込み)

1年生から1日1ページ!コツコツRISU

小1ジャイ子ちゃん
  • 1日平均2ページ(2~6問)
  • 月平均2.4ステージクリア
  • 月利用料5,500円
全ステージが終わるのは?4年生1学期
4年生1学期までの総費用
(基本料金含む)
352,000円(税込み)

いかがでしょう。

学習ペースと、費用のリアルがお分かりいただけたのではないでしょうか。

シュミレーションから分かったこと

  • 短期間で終わらせるほど割安になる
  • のんびりやると、6年生までに終わらない

「6年間かかっても終わらない?」
意外な事実です。

そして総額が分かると、比較ができます。

RISUは他の通信教育とは、単純に比較できません。
算数専門の無学年制通信教育が、他にないからです。

比較できるとすれば、通塾が必要な公文になります。

公文も自分のペースで学習でき、先取り学習が可能だからです。

公文・小学生の月会費
1教科7,700円/月
(東京都・神奈川県の場合)
※その他の地域は7,150円

ここでは公文に通った場合の、継続年数ごとの総額を出してみます。

※1教科の場合です。

継続年数総費用
(東京・神奈川)
総費用
(その他の地域)
1年間92,400円85,800円
2年間 184,800円171,600円
3年間 277,200円257,400円
4年間 369,600円343,200円
5年間 462,000円429,000円
6年間 554,400円514,800円
公文 継続年数別の月謝総額(税込)


※公文の場合、先取り学習に入らなくとも固定の月謝が発生します。

【RISU算数】学年別料金シュミレーション「のんびり?コツコツ?ハイペース?」

学年×タイプ別のシュミレーション総額を出してみました。

当てはまる学年から、予想参考総額が分かります。

実際に予想通りのペースになるとは限りませんが、参考にしてください。

スクロールできます
開始学年タイプ月平均
クリア
ステージ数
予想
月利用料
学習終了学年 学習終了までの
基本料金合計
学習終了までの
総額
1年生のんびり1.21,100円終わらない 198,000円277,200円
1年生 コツコツ2.45,500円4年生 132,000円352,000円
1年生 ハイペース4.89,350円2年生 66,000円253,000円
2年生のんびり 1.21,100円 終わらない 165,000円231,000円
2年生 コツコツ 2.45,500円 4年生 99,000円286,000円
2年生 ハイペース 4.89,350円 3年生 66,000円224,950円
3年生のんびり 1.21,100円 終わらない 132,000円184,800円
3年生 コツコツ 2.45,500円 5年生 99,000円258,500円
3年生 ハイペース 4.89,350円 4年生 66,000円206,250円
4年生 のんびり 1.21,100円 終わらない 99,000円138,600円
4年生 コツコツ 2.45,500円 5年生 66,000円176,000円
4年生 ハイペース 4.89,350円 4年生 33,000円126,500円
5年生のんびり 1.21,100円 終わらない 66,000円92,400円
5年生 コツコツ 2.45,500円 6年生 66,000円148,500円
5年生 ハイペース 4.89,350円 5年生 33,000円107,800円
6年生のんびり 1.21,100円 6年生 33,000円 46,200円
6年生コツコツ 2.45,500円 6年生 33,000円 66,000円
6年生ハイペース 4.89,350円 6年生 33,000円 61,050円
RISU 開始学年別/タイプ別 料金総額シュミレーション

※概算です。
※学年ごとのステージは独自に判定しています。

シュミレーションの条件

  • 基本料金:年33,000円
  • 4月1日~学習スタート
  • 実力テストで学年相応と判定された
  • 学年ごとの残ステージは、学習項目から独自に換算
1年生
対象ステージ
13
2年生
対象ステージ
13
3年生
対象ステージ
21
4年生
対象ステージ
13
5年生
対象ステージ
20
6年生
対象ステージ
14
94ステージの学年内訳(独自判定)

公文とRISUのどちらが合うか

  • 毎週、先生がいるところに通って学習する?
  • 自宅で、最新タブレットを使用して学習する?

先取り学習する最大のメリットは、ハイレベル問題への足場が作れることです。

我が家は1年生の時、ハイレベルドリルで痛い目を見ました。
できない壁にぶつかって、やる気を失くしてしまったからです。

今度は先取り学習を終えた上で、ハイレベル問題に挑戦する予定です。

公文とRISUどちらが合うのかは、やってみるしかありません。

ちなみに我が家がRISUを選んだ理由は、次の3つです。

RISUを選んだ理由

  • 通塾の時間を省きたい
  • 自分の時間を有意義に過ごしてほしい
  • 独学できるうちは、独学スタイルを身に着けてほしい

決め手は、試した時の子供の反応でした。
1人で盛り上がっていましたので。

公文は無料体験レッスン、RISUはお試し体験が申し込めます。

よほど殺到しなければ、申込可能なはずです。

RISUのお試し体験キャンペーンリンクと、その活用方法を次に解説します。

※RISUは台数に限りがあります。

お試しキャンペーンの利用は必須「うまく活用するべし」

お試しキャンペーンの利用は必須「うまく活用するべし」

公式ページにダイレクトに行くと、お試しキャンペーンが利用できません。

お試しキャンペーンはクーポンコードが必要です。

キャンペーンへのリンクとコードを貼っておくので、ご活用下さい。

お試しキャンペーンはうまく活用下さい。
我が家は、慌ててやらせて失敗しています。
我が家の失敗を参考にしてください。

キャンペーンコード
ajy07a

\ 台数に限りがあります /

お試しキャンペーンとは?「完全無料じゃありません」

お試しキャンペーンは完全無料ではありません。

そういうタイトルの記事を見かけますが、記事の内容は違うので混乱します。

RISUお試しキャンペーンの正しい内容

  1. 1週間試せます
  2. 本契約される場合、お試し期間分の利用料は無料です
  3. 契約されない場合は、お試し利用料1,980円(税込)が発生します

お子さんに合わないと思ったらやめましょう。

そのためのお試しです。

年間契約であることをお忘れなく。

お試し活用テク1「実力テストは親が操作」

親が答えちゃだめですよ。

正しく実力が判定されないと、意味がないからです。

子供に言われたまま、回答を選択して進む操作をしてあげてください。

親が操作する理由は、誤操作による判定ミスを防ぐためです。

我が家では、息子がやりがたりなので、自分で実力テストに挑みました。

子供は感覚で操作を進めます。

すると誤操作してしまい、無回答のまま進んでしまって本人ブチ切れ。

結果実力テストが正しく判定されず、理解しているステージが未ステージとして登場しています。

子供は感覚でタブレットをどんどん操作します。

実力テストだけなので、親が操作してあげた方が良いです。

実力テスト以外は、子供の直観で操作して問題ない作りになっています。

お試し活用テク2「ステージをクリアしまくろう!」

お試し期間1週間にクリアしたステージは、利用料の算定に入りません。

1週間クリアしまくったところからが、利用開始となります。

それ以降、月にクリアしたステージ数が利用料算定の基準になるのです。

月利用料の解説に戻る

1週間、1日30分もやると最低でも2~3ステージクリアできちゃいます。

1週間たくさんクリアするメリット

  • 操作に慣れる
  • 半分理解しているようなステージもクリアできる
  • 学習習慣がつく
  • 本契約前にクリア済みステージを増やすせる

最初は楽しくて、どんどんやっちゃいます。

1週間は声かけしてたくさんやってもらいましょう。

やればやるほど、ポイントや動画、ボスステージが登場し、モチベーションが上がるようになっています。

他にも子供がもえるような工夫がいくつか登場します。
お試しを利用されたら、チェックしてみて下さい。

キャンペーンコード
ajy07a

\ 台数に限りがあります /

※申込が殺到すると、待たせられることもあるようです。

さいごに

息子に、今回のシュミレーションを見せてみました。

のびたくん、しずかちゃん、できすぎくん、ジャイ子ちゃんのやつです。

これが息子に刺ささり、現在1日4~5ページを攻略しています。

やればできるんじゃない…(笑)

1日4~5ページが何分ぐらいの学習かといういと、1日20分前後です。

算数は攻略だったか、、、と実感しました。

しかしこれが、スムーズに行くかも、見ものです。

少しずつ難しくなるはずですから。

こちらの記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

今回はRISUの利用料を暴露した記事を書いてみました。

参考になればうれしいです。

広告

RISU算数【総額シュミレーション】費用を正しくシンプル解説リス攻略中

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次