【進研ゼミ小学講座】3年生男子のお試し教材徹底分析|チャレンジを通信教育5社と比較

【進研ゼミ小学講座】チャレンジ3年生「お試し教材」を徹底比較資料請求

進研ゼミの教材って、本当に質が良いの?

資料請求すると、電話やDMがたくさん来るの?

他の教材の比べて、一番良いところはどこ?

進研ゼミ教材のデメリットって何?

長男は2年生まで、市販ドリルで学習してきました。

2年間で取り組んだドリルは23冊です。

過去記事はこちらです。
【小学1年生でやったドリル9冊】失敗からみえた理想の進め方/通信教育は不要
【小学2年生でやったおすすめドリル11冊】小学生低学年は通信教育不要

小3になる春に、通信教育5社のお試し教材にチャレンジ。

通信教材の効果を確かめたかったからです。

息子が「一番やりやすかった。」と言ったのがこの進研ゼミでした。
図解に一番力をいれている教材だったからです。

通信教材はたくさん存在します。

子供に合う通信教材は、やってみなけりゃ分からない。
しかし見極めも難しいです。

学習が苦痛だと続かないし、楽しいばかりで効果がなければ、ムダになるからです。

「進研ゼミチャレンジ3年生」は、長男にとって「解説と問題が一番分かりやすい」教材でした。

付録で有名な進研ゼミですが、お試しは教材の良し悪しのみを比較できます。
付録が付いてこないからです。

この記事では、通信教育5社を比較して分かった、

  • 進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」の特徴
  • DMや勧誘電話について

を、ありのままを紹介していきます。

この記事を書いた人
  • 2年生まで市販ドリル
  • 学童通いだから紙の教材が良い

長男の趣味:ゲーム まんが 釣り レゴ

比較検討した紙の通信教育
まなびwithコナンゼミ
Z会の通信教育
進研ゼミチャレンジ3年生
月間小学ポピー
がんばる舎
目次

進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」の特徴はコレ!

進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」の特徴はコレ!

5社の通信教材を比較して分かった、進研ゼミの特徴を一言で言うならコレ。

子供の学びのための幅広い情報を、もれなく与えてくれる教材

進研ゼミ小学講座は、必要な学びの情報をもれなく与えてくれる教材です。

親があれこれ心配する必要がないのです。

  • そろそろローマ字もやらせた方が良い?
  • タイピングも練習させた方がよいかな…
  • プログラミングも体験した方が良い?
  • 本屋にある実験教材キットを、買ってあげようか…
  • 都道府県の表は用意した方が良い?

チャレンジ3年生は、必要な時期に合わせて、あらゆる教材を届けてくれます。

英語やローマ字はもちろん、プログラミング、実験教材キット、都道府県と市町村表など、、、
しかも工夫されていて、学習しやすい。

「あれ?そろそろローマ字かな?」
「書店にある実験教材キット、1個ぐらい買ってあげようか?」

など、その都度心配して購入する必要がありません。

ちなみに先日、長男は社会のテストですごい点を取ってきました。
埼玉在住なのに、使える電車に「山手線」を選ぶという、、、
都道府県の表は用意すべきだったようです。

でも進研ゼミならモレなく自動で与えてくれます。
プログラミングや英会話など、親が自分で情報を集めて用意する必要がない。

ハイレベルとなれば、通塾などが必要ではありますが。

付録については、賛否両論。

  • 子供が楽しめる
  • 付録が貯まる
  • 作った付録が邪魔

などですが、楽しく知識が増やせるならばそれに越したことはありません。

つまらないより、面白い方が良いに決まっていますから。

タブレット学習と紙教材が選べる(途中変更もOK)

  • チャレンジタッチ(タブレット学習)
  • チャレンジ(紙教材)

どちらも料金は同じです。

紙教材からタブレット学習へ変更などもできます

我が家は、学童での学習時間に使いたいので紙教材を選びますが、本来はタブレット学習をさせたいのです。

その場で採点されるので、間違えた箇所を自分ですぐやり直せるからです。

丸付けしなくて良いと、正直ラク。

チャレンジタッチ
(タブレット)
チャレンジ
(紙教材)
基本の科目国語、算数、理科、社会国語、算数、理科、社会
教科書対応国語のみ光村図書版指定全教科教科書対応
学習時間の目安10~20分/1日10~20分/1日
英語タブレットで学習教材と音声端末で学習
実力診断テストタブレット
体験教材郵送郵送
その他の知的教材タブレット配信郵送
オンラインライブ授業9月以降毎月実施9月以降毎月実施
赤ペン先生タブレットでの
記述力指導
赤ペン先生問題
カメラ提出or郵送
【チャレンジ】タブレットと紙教材の違い

基本教科は選べない

「国語と算数だけ」という受講はできません。

小学校3年生であれば、国語、算数、理科、社会のテキストが送られてきます。

一緒に届く別冊ドリルは、国語と算数のドリルです。

別冊ドリルの難易度が選べる

毎月教材の中に国語と算数の別冊ドリルが入ります。

そしてその難易度は選べます。

  • 基礎コース
  • 応用コース

応用コースは、文章題や読解問題が多くなります。

子供の希望に合わせて、難易度の高いドリルが無料で選べるのは助かります。

※コース変更は前月の1日までにWEBか電話で変更可能

紙教材を選んだ場合、英語は「音声が出る端末」で学習

紙教材を選んだ場合、スマホぐらいの大きさの音声端末(音声ができる機械)が届きます。

進研ゼミ小学講座ミラクル漢字計算英語 マスター

届いた教材と連動して、自分で英語の音声を確認できるのが良いです。

現在やっている他の教材は、私がスマホでQRコードを読み込んで音声を出してあげているので不便。

子供が自分で操作できる機器がある方がいいです。
自分から取り組めるから。

しかしお試しでは英語教材がありません。
よって体験はできませんでした。

教科書準拠なので、学校の予習や復習ができる

小学校3年生からは、理科・社会・英語などの教科が増え、6時間目がある曜日も多くなります。

授業も今までに比べればハイペースになりますので、教科書準拠だと安心です。

※対象の月の前月25日までに教材は届きます。

解説のフキダシや絵が分かりやすい

5社の教材の中で、「進研ゼミのチャレンジ」の解説が、一番分かりやすかったそうです。

進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材算数

イメージがつかみやすいように、フキダシや図解が良くできているからです。

進研ゼミが、一番こだわっている場所と言えます。

プログラミング教材も料金内で利用できる

紙教材を選んでいても、会員サイトでプログラミング的思考が学べる「教材アプリ」が利用できます。

※プログラミングアプリの利用は、パソコンかタブレットが必要です。

無料で利用できます。

もっと深く学びたい場合は、有料のプログラミングコースも月額3,480円(税込)も用意されています。

本人の興味に合わせて、プラスアップで受講できるのが便利。

有料オプションが豊富

意外と多くのオプションコースが用意されていました。

有料オプション講座月額費用の目安(税込み)
プログラミング講座月3,480円
考える力・プラス講座月2,530円~4,493円(学年ごと)
考える力・プラス中学受験講座月7,312円
作文・表現力講座月3,190円
かがく組小3で月1,027円(学年ごと)
オンラインスピーキング(小学生向け)月4回で3,980円(月1回は990円)
もっと!挑戦シリーズ/オプションドリル1冊817円~1,131円

それぞれ、6カ月払いや1年払いを利用すれば、より安く利用ができます。

私は、作文・表現力講座をさせてみたい。

文章力は、本を読むだけではなかなかつかない能力だからです。

ドリルが足りなくなったら、会員サイトから印刷して取り組める

学童の夏休みは、ドリルが大量に必要になります。
学習時間がしっかり1時間、もうけられているからです。

足りなくなったら、会員サイトのドリルが活用できるので、印刷すれば追加のドリルを買わなくて済みます。

\無料体験教材はここから/

進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」お試し教材レビュー

進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材のレビュー

お試し教材の内容は、「国語、算数、理科、社会」でした。

全部で24ページ分でしたが、間違い直しも含め3日間でやり終えました。

無料お試し教材の科目ページ数
国語8ページ
算数8ページ
理科4ページ
社会4ページ
【チャレンジ3年生】お試し教材のページ数

国語のお試し教材の特徴

  • 漢字の書き方の練習がしっかりある
  • 読ませる文章が多いが、記述回答の問題は少ない

お試し教材で、漢字の書き方練習があった教材は進研ゼミだけでした。

進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材の国語

お試し教材の文章題は、記述回答が少なめでした。

受講コースでは、別冊の国語ドリルが付きます。

算数のお試し教材の特徴

  • キャラクターのフキダシ解説が上手すぎる
  • 図解が分かりやすくて読みやすい
進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材の算数

フキダシの分かりやすさは進研ゼミがピカイチ。

分かりやすさにこだわった、試行錯誤を重ねたテキストだと感じました。

気になることと言えば、枠に答えを書き入れるのみだったこと。

簡単すぎて、、、

理解できればいいんですが。

受講コースでは、ここに別冊で算数ドリルが付きます。

理解しやすさと取り組みやすさに力を入れた、本テキストでした。

理科のお試し教材の特徴

  • 回答をシールで貼るという工夫
  • 画像やシールが写真なので、本当の実験のように楽しめる
進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材理科

回答を「写真のシール」で貼るというのは、まるで学校の先生が工夫した教材のように感じました。

社会のお試し教材の特徴

  • 回答をシールで貼るという工夫がされていた
  • 方位を理解するための地図画像が秀逸すぎ

他の教材も、社会は方位についての内容でした。
その中で、一番分かりやすかったのが進研ゼミでした。

方位って、最初は理解するのが難しいと思うんです。
それがイメージしやすい立体地図に方位をのせていて、分かりやすかった。

進研ゼミ小学講座チャレンジ3年生お試し教材の社会

今息子はドラクエにハマっていまして、方位がいまいち理解できず困っていました。

このドリルのおかげで方位がしっかり理解でき、冒険も楽しくできるようになるという、、、(笑)

長男の感想

長男

一番やってて楽しかった。

長男

説明が分かりやすいし、とにかく読みやすいんだよ。

付録なしのお試し教材に対する子供の率直な感想です。

Z会のお試し教材をやった後だったので、余計にそう感じたようです。

\ 体験してみないと分からない/

進研ゼミ小学講座のシステム

進研ゼミ小学講座のシステム
  • 入会金は無料
  • 受講は最短2カ月から
  • チャレンジタッチは6カ月未満で解約すると9,900円(税込)の代金がかかる
  • チャレンジタッチはWi-Fi環境が必要

チャレンジタッチが合わない場合、痛いですよね。

お試しキャンペーンは現在やっていないようです。

代わりに、体験動画が用意されています。

\ 体験動画は「チャレンジタッチをWEBで体験 」をクリック/

料金システム

受講費

学年毎月払い
(税込)
6カ月分
一括払い
月額換算(税込)
12カ月
一括払い
月額換算(税込)
1年生3,680円3,300円2,980円
2年生3,930円3,530円3,180円
3年生4,490円4,200円3,740円
4年生4,980円4,780円4,430円
5年生5,980円5,750円5,320円
6年生6,440円6,190円5,730円

6カ月払いや12カ月払いを選択されても、途中退会の場合は、残りの受講費が返金されます。

支払方法

支払方法手数料
クレジットカード手数料無料
振込用紙(コンビニ)払い手数料95円~295円
郵便局窓口払い手数料122円~336円

気になる退会のしくみ

退会は、辞めたい月の前月1日までに連絡が必要です。

8月から辞めたい

7月1日までに連絡が必要

一括で支払われている場合、受講した月数を、毎月払い・もしくは6カ月一括払いで計算しなおして返金されます

4月にはじめたけど、10月で辞めたい

3年生(12カ月一括払い44,880円を支払済み)
利用期間:4月~10月(7か月間)

利用料金:6カ月払い(25,200円)+毎月払い(4,490円)=29,690円

返金:15,190円

DMや勧誘電話のリアル

申込から1カ月半の間にあったDMと電話

  • 郵送のダイレクトメール 5通
  • キャンペーンを知らせる電話 3回

どれもしつこい内容ではなく、仕事中だといったら即切ってくれました。

むしろ聞きたいことがあったので、1度引き留めて話しを聞きました。

しつこい勧誘という印象を与えないように注意しているような感じで、今後の電話が迷惑かどうかも聞かれました。

電話の内容は「この電話で申し込むと特典がある」というもの。

どちらにしても、電話や郵送のダイレクトメールの回数は、他社と比べるとダントツで多いです

キラびやかな封筒が合計5通届きました。

進研ゼミ小学講座チャレンジ届いたDM

Eメールは、ほとんどなく、、

DMは電話をすれば止められます。

個人情報の削除も、気持ちよく対応してくれました。

DM停止の連絡をする場合、個人情報の削除も一緒にお願いしておきましょう。

進研ゼミ小学講座「チャレンジ3年生」に感じたことまとめ

教科書準拠の通信教育なんて、小学生に必要?ドリルで十分じゃない?

最初はこう思いました。

でも3年生からは科目が3つ増えます。
(社会・理科・外国語)

習う漢字も、2年生の時の160字から200字に増えます。

進研ゼミのお試し教材をやってみて、モレなく学習できるのって大事かもと感じました。

しかし結局息子は、進研ゼミではなくZ会とRISUを受講中しています。
5教科をこなす時間的余裕がないからです。

実は私、友人に小学校の先生が2人います。

実はこの友人のお子さんは、どちらも進研ゼミのチャレンジをやっています。

実それが気になっている、、、

下の子は現在5歳で、兄よりはしっかりしています。

彼女なら5教科全部できそうだなと、考えているこの頃です。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。

\無料お試し教材はこちらから/

広告

【進研ゼミ小学講座】チャレンジ3年生「お試し教材」を徹底比較資料請求

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次