RISU算数【小3男子のお試し体験を口コミ】正式申込を決めた3つの理由(リス算数)

【RISU算数】小3のお試し体験を口コミ学習継続90%に納得→正式申込しました

どんな人向けの記事か?

  • RISU算数に興味はあるが、不安を感じる
  • 契約の決め手となった、学習効果が知りたい
  • RISU算数をやってみた、小3男子の本音が聞きたい

小3になったばかりの4月に、RISUのお試し体験をしました。

その後、正式契約をして現在5カ月目。
9月中に、3年生までの学習が終わりそうです。

RISUを始める前は、こんな結果になるとは予想していませんでした。

彼は自分から勉強するタイプでも、算数が得意なわけでもないからです。

小3息子はゲームとマンガが大好き。
勉強は、できればやりたくないタイプ。

長男

算数の授業つまんない。
おんなじことを何度もやるし。

2年生まではドリル学習。
今まで復習しかしたことありません。

それでもテストで計算はミスるし、文章題は良く読まず間違えるという、フツーの子です。

小2までの市販ドリル学習の記事
小1市販ドリル学習「答えはとろう」
小2で取り組んだおすすめ市販ドリル11冊

3年生になる前に、いくつか通信教育のお試し教材に取り組みました。

ドリル学習より学習効率が良いか、確かめたかったからです。

Z会の算数では、解説を理解するのに一苦労。
問題文でさらに苦戦し、苦手意識をつけてしまいました。

長男

オレ、ぜってーZ会ムリ。
続ける自信ない。

こりゃRISUもダメかと思ったのですが、ツボにはまってスイスイ進む、、、

RISU算数は10秒ではじめられる

リスいいよ!
わからなくてもね、ヒントと動画見てできるからイラつかねーし。

RISUだとテンションが上がるらしく、独り言多め。
「オレ、すげーじゃん!」
「オレ様にかかれば、こんなものはちょちょいのちょいだゼ。。。」

この記事では、小3男子のRISUお試し体験のリアルを、できるだけ子供目線でレビューしていきます。

子供の本音はそのまま載せます。
少々乱暴な言葉遣いもありますが、ご了承下さい。

RISUの学習効果、デメリット、お試し体験のコツが分かります。

RISUは、料金の仕組みを正しく理解する必要があります。

都合のよい記事だけを見ていると、間違えた解釈をしてしまいます。

先日、タイプごとに料金総額のシュミレーションをしました。

料金のしくみがイメージしやすくなるので、正しくシンプルに理解できます。

RISUを検討されている方は、ぜひ事前に確認してみて下さい。

この記事を書いた人
  • 小学2年生までは市販ドリル
  • 現在Z会の国語と英語を受講中

学年:公立小学校3年生
趣味:ゲーム、マンガ、魚釣り、レゴ
習い事:スイミング、ヤマハエレクトーン

今まで体験した通信教材
まなびwithコナンゼミ、Z会の通信教育、進研ゼミチャレンジ3年生、月間小学ポピー、がんばる舎

目次

RISU算数をはじめる前に感じた3つの不安

RISU算数「お試し体験」を申し込んだ理由

RISUって良さそうだけど、なかなか踏み出せない気持ち分かります。

  • 先取り学習が進むと、通信教育なのに塾より高額になる?
  • 子供が途中で投げ出すかもと考えると、年払いに踏み切れない
  • ウチの子に学習効果はでるのか

私がRISUの存在に興味を持ったのは、書籍でした。

10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方

算数はどこかでつまづくと、その先の学習が進まなくなるという分析結果を書いた本です。

掛け算が苦手だと、わり算が理解できず、分数はちんぷんかぷんということですね。

RISUは蓄積されたデータが、つまづきやすいところをサポートし、自然と先取り学習できてしまうという学習ツールとして紹介されていました。

これは、やらせてみたくなります。

しかし、調べてみるとなかなか割高。
しかも料金のしくみがイメージしずらい。

そこで利用料をシュミレーションしてみました。

小3から月の上限額9,350円ほどのペースで学習を進めたとします。

すると5年生の4月で、6年生までの算数が習得できてしまうことが分かりました。

しかも料金は、公文の総額を下回ります。

上限額に達するほど学習した場合、値段相応の効果があるということになります。

詳しいシュミレーション内容は、こちらの記事で確認できます。

  • 子供が続けられるかどうか
  • 学習効果は本当か

これは「お試し」で確認するしかありません。

ドリル学習が続けられていたので、投げ出すことはないと思っていました。

紙教材をあきらめてRISUを選んだ理由

理系出身者の平均年収が高いということは、京都大学の調査結果でも有名です。

子供が算数が苦手だと、心配になります。
でも得意ならば心強い。
調査結果を見なくても、そのように感じる方がほとんどではないでしょうか。

算数は積み上げ式の学習です。
どこかでつまづくと、苦手街道まっしぐらなのです。

他の教科を差し置いてでも、算数を得意にしてきたいのが本音でした。

そんなわけで、ドリル学習や通信教材を試してきたのですが、、、、

紙の通信教材では「できた!」が得られにくかった

算数は「できるようになった!」の繰り返しです。
むしろ達成感を感じやすい教科と言えます。

紙の通信教材を5社すべてやってみましたが、算数に面白さを感じている様子がありませんでした。

通信教材は、お決まりの「フキダシ解説」「計算の繰り返し」「応用問題」があります。
そこに彼はできた感を感じないのです。

小3になり塾に通わせるお友達も多くなりましたが、我が家はその予定はありません。

長男

学童行ってるし、自由にできる時間を塾に使いたくない!

塾代わりになればという思いで、まずはRISU算数の体験をしてみることに決めました。

RISU算数 試して分かった継続率90%のワケ

RISU算数 試して分かった継続率90%のワケ

準備いらずでサクッと始められる「電源入れて20秒でスタート」

RISU算数は10秒ではじめられる

紙と鉛筆は要りません。
消しゴムで消す手間もありません。
教材を準備する必要も、ページをめくる必要もありません。

タブレットとタッチペンを持てば、机に座らなくてもできます。

彼は、勉強をやり始めるまでに時間がかかるタイプ。
おしゃべりしたり、テレビを見たり、お茶を飲んだり、、、

(私もそんな時、けっこうあります。)

RISU算数は、手に持つとすぐ学習が進められます。

息子にとってこれが大変効果的でした。

やり始めれば、集中するタイプだからです。

分からない問題は、ヒントが見れるからストレスがない

この問題分からない…
むずかしそうだし、考えるのめんどくせー。

やっぱできない…オレきっと頭良くないんだ(涙)。

分からない問題を前にすると、だいたいこんな感じになります。
やろうとせず、できないと思い込んでしまうのです。

でもRISUは、紙の通信教材と違い、子供にできる自信をつけてくれます。

分からない問題はヒントが見れますし、正解はその場で分かります。

RISU算数3段階のヒント
RISU算数その場で採点

間違えても、間違えた問題を探すというミッションに切り替わるという徹底ぶり。

「RISUならやれちゃう」という印象を子供に植え付けてくれます。(笑)

すべての問題でヒントが見れるわけではありません。
実際にはヒントが出る問題と、出ない問題があります。

学習の内容を判断して、適した動画を届けてくれる

こんな時に動画が届きます

  • 新しい単元の動画
  • 得意にするための動画
  • 苦戦する子が多い分野の解説動画

など…

新しい単元の学習に入ると、学習が終わった後に親の登録メールにお知らせが届きます。

メールの一例

「〇〇さんはかけ算④に取り組んでいます。(…中略…)苦戦するお子さんが多い傾向にあります。サポート動画を届けますので、〇〇さんに『先生の動画が届いているよ』などとお声がけください。」

子供が取り組んでいるところや、間違えた問題に対して動画が届きます。

RISU算数先生どうがリスト

こんなことしなくて良い!

  • 用意されている動画授業を順番に見る
  • 届いた動画を全部見る

できるところは、ムダに動画授業を見なくて良いです。

必ず見なきゃいけないわけじゃない。

まずは問題に取り組みます。

苦手なところだけ、届いた動画授業を見て理解すればよいのです。

必要な学習の動画だけ自分で選んで見れるのが、RISUの特徴です。

算数だけというシンプルさがいい

「どの教科をやろうかな…」などと迷う時間がありません。

選ぶ必要がなので、気が散らないのです。

そもそも勉強大好きなわけじゃないので、集中力が続きません。

算数だけと決まっているRISUを手に取り、「今日もやってやったぜ」で終わりたいのです。

そういう意味で、算数だけのタブレットは正解でした。

「できた!」を積み重ねているのが自分で分かる

「できた!」を積み重ねているのが自分で分かります。

長男はつまづいたり、少し間違えただけで自信をなくすタイプでして、、、時には怒りだします。

しかしRISU算数では、一目で今までの「できた」が積み重なっているのが分かるのです。

普通に学習しているだけだと、できるようになったことを認識することはできません。

RISUは今まで達成してきたことが、タブレットで一目で把握できます。

RISU算数のステージ一覧地図

クリアしたゲームのステージが、地図上で分かるイメージです。

毎回このこの地図を見るので、毎回「オレはこれだけやれたんだ!」という気持ちになれています。

お試し体験は「体験用教材」じゃなくて本物

今までさんざんお試し教材をやってきました。

お試しは本申込の内容とはやはり感覚が違います。

しかしRISUは、お試し用に用意された別教材ではありません。

7日間本物のコースがそのまま体験できます
そして納得すればそのまま本コースが始められるのです。

お試しキャンペーンは台数限定で、専用コードが必要です。

届く動画も本コースと同じですし、もらえるポイントも本物なので、ありのままを体験することになります。

RISU算数の体験がんばりポイントも引き継げる

体験で獲得したポイントも、頑張って学習した内容も、引き継ぐことができます。

これも、正式申込をすることにした理由の一つです。

キャンペーンコード ajy07a

RISU算数は先取り学習できる子がどのくらいいるの?

RISU算数は本当に先取り学習する人が多いの?

RISU算数の大きな特徴が、先取り学習が自分でできてしまうことです。

でも実際にどのくらいの割合が先取り学習をしているのか、気になりませんか?

気になったので、RISUに問い合わせてみました。

RISUをはじめた子のどのくらいの割合が、先取り学習していますか?

RISU算数を利用している生徒の75%が、1つ以上上の学年を先取りしています。
(RISU 広報担当 2021年4月回答)

マジで~!?

まあ、やってみると納得はしました。

難しい教え方がありませんし、関連がある単元ごとにスイスイ進められるので、これはできちゃうと思いました。

【RISU算数】ゲーム好き小3男子のお試し体験リアルレビュー

【RISU算数】ゲーム好き小3男子のお試し体験リアルレビュー

不便だと思ったところ

長男

タブレット画面に、手がのひらが触れると、うまくタッチできない。

RISU算数手のひらのタッチで反応する

専用タッチペンで操作するのですが、ペンを持った手の平が画面に触れると反応してしまいます。

専用ケースを使って、ななめに立てかけた状態で使うと、手のひらが当たらないので、やりやすいです。

RISU算数は10秒ではじめられる
RISU算数タブレットの立てかけ方

回答は数字を選択して入力したり、記号を選んだりすることが多いので、慣れてしまえば困りません。

もともとゲーム好きなので、操作を覚えるのはあっという間でした。

しかし最初の実力判断テストでは、答えを入力しないまま「かいとうする」というボタンを手のひらで押してしまうというハプニング。

長男

オレできてたしー!(怒)
超ムカつくこれ!!!

これによって、一部実力が正しく判定されませんでした。

実力テストが最初の操作になるので、操作ミスの可能性は大いにあります。

最初のテストだけは、親が操作するのも手です。

実力テストの結果は、その後の先取り学習の料金に直接影響します。
詳しくは「お試しキャンペーン活用法テク」で紹介しています。

良かったこと

長男

動画のお兄さんがテンション高くね!?
おかあさんといっしょのお兄さんかよ。

ほめています。(笑)

Z会の中学受験講座の動画授業を体験しました。
その先生は、超真面目な雰囲気でして、、、
それとは対照的な若い先生に親近感を感じたようです。

サンプル動画としてYouTubeに、テンションは高くないお兄さんの動画があったので載せておきます。

優しいお兄さんのパワーっていい。

長男

タッチペンは最初手こずったけど、すぐ慣れた。
ちょっとした計算も画面に書けるからべんり。
消しゴムモードで消せるし。

RISU算数は空いているスペースに記入もOK
長男

クリアしたくなるんだよ。
面白くて、ついついもう1問やっちゃう。

ゲームの攻略気分です。

長男

やめても、途中からまたできる。

完全に電源を切る(電源ボタン長押し)とできません。
スイッチを軽くポチっとすれば、問題の途中でもその状態からまた始められます。

長男

とにかくオレは、
「鍵を集めること」
「鬼チャレンジ」
「ポイント」が楽しい。

長男が夢中になるRISUのしかけ3つ

スペシャル鍵100点を取れた時にランダムでゲットできる鍵。
スペシャル問題を出現させることができる。
鬼チャレンジ同じような問題が続いたころに突如出現する難しいモード。
3問連続で正解できれば、その後の問題が何問かクリアと判定される。
ポイントでプレゼントGETポイントで本物のプレゼントがゲットできます。
プレゼントは選ぶことができ、文房具からiPhone8までいろいろあります。

ママが良いと思ったこと

RISU算数の充電
  • 充電がUSBタイプでラク
  • 帰省時にも持ち運びできる(要wifi環境)
  • 文句を言わず取り組んでくれる
  • 紙教材のように整理が必要ない

付属品もシンプルでした。

RISU算数の付属品

付属品
充電用USBコード コンセント用ACアダプタ タッチペン2本 タブレットケース

【RISU算数】失敗して分かった「お試しキャンペーン活用方法」

RISU算数をはじめるならお試しキャンペーンを利用した方がよいワケ

お試しキャンペーンは完全無料という記事はウソです。

誤解しやすいので注意。
正確にはこちらです。

利用料
7日間お試し利用料1,980円(税込み)
↓↓↓
本契約となった場合キャンペーンでお試し利用料が無料

お試しキャンペーンは公式サイトに掲載されていません。
専用リンクからキャンペーンサイトへ行く必要があります。
※記事下に専用リンク載せています。

お試し体験をする第一の目的は、子供が続けられそうかを確認するためです。

契約は年単位なので、続けられるかどうかは非常に重要です。
合わなければ、1,980円の利用料を支払い、タブレットを返却しましょう。

第二の目的の方が重要です。
私はこのキャンペーンを、月利用料で損をしないために使ってほしいです。

それは子供のスタートステージの正確な判定です。

スタートステージって何?

RISUでは、1~6年生までの算数が96ステージに分けられています。
まず最初に実力テストがあります。
学習を始める子がどのステージの学力かを判定するたです。
それがスタートステージになります。

お試し期間は子供のステージを正確に設定できる

基本料金は年額33,000円(税込)
※月換算で2,750円

RISUの料金設定は、基本料金+月利用料になっています。

月利用料は先取り学習(ステージのクリア数)によって決まります。

クリアしたステージ追加利用料(税込み)
0なし
1~1.21,100円
1.3~1.41,650円
1.5~1.93,300円
2~2.45,500円
2.5~2.97,700円
3~9,350円
RISU算数「先取り学習」追加利用料

最初から本契約でスタートし、最初のテストで実力が低く判定されたら?

本当は理解しているステージが大量に存在するので、すいすいステージが進むでしょう。
それがすべて先取り学習と判定され、利用料がムダにかかってしまいます。

お試しキャンペーンを利用した場合は、
お試し期間終了時のステージが先取り学習の基準になる

「お試し期間中」は、ステージが進んでも利用料が加算されません

本契約した際の「お試し期間あけ」がスタートステージとなります。

ということは、お試し期間にガンガン進めたら得をする?

そうです!
得をします。

でも7日間なので、限界があります。

長男

オレは7日間で3ステージクリアしたよ!

実力テストの誤操作のせいで、1ステージ分は速攻でクリアしました。
本来は理解しているステージだったからです。

取り組んだ時間は、1日20分ぐらいでした。

1日30分もやれば、7日間で3~4ステージぐらいはクリアできます。
ステージの難易度にもよりますが、ステージも選べますので、、、

まずは操作に慣れ、子供が楽しめる程度までステージを進められるとベストです。

キャンペーンコード ajy07a

\申込台数に限りあり /

【RISU算数】利用料で一番起きやすい勘違いとは?

RISUを体験したら、子供は通信教育よりRISUの方が良いと感じてしまうでしょう。

だから利用料は事前に理解しておいた方が良いです。

RISU総額シュミレーションの記事で具体的に解説していますので、ここではサックリ説明します。

基本料年間一括33,000円(税込み)
タブレット費用無料(返却不要)

※契約は契約開始日からの1年間

月額だと2,750円(税込み)となりますが、1カ月単位では利用できません。

よって1年は続ける覚悟で申し込む必要があります。

先取り学習利用料の計算方法

小学校6年生までの全ステージ
96ステージ

1カ月に1ステージ未満の進め方の場合、先取り学習の利用料はかかりません。
基本料金のみです。

1ステージを超えた場合のみ、段階的に利用料が別途かかります。

クリアしたステージ追加利用料(税込み)
0なし
1~1.21,100円
1.3~1.41,650円
1.5~1.93,300円
2~2.45,500円
2.5~2.97,700円
3~9,350円
RISU算数「先取り学習」追加利用料

注意すべきは、クリアステージの計算方法です。
利用した月すべての平均クリアステージで計算されます。

利用料計算の一例

5月
1ヶ月目

2 ステージクリア!

6月
2ヶ月目

2 ステージクリア!

7月
3ヵ月目

1.2 ステージクリア!

7月の利用料は「1.2ステージクリアの1,100円(税込み)」とはなりません!

7月の利用料は、今までの3ヵ月分の平均クリアステージ数「1.73」で計算されるので、3,300円になります。

では現在小3の息子のステージを基準にして、料金をシュミレーションしてみます。

合計クリアステージ29
実力テストでクリア扱いとなったステージ26
お試し期間7日間にクリアしたステージ3

クリア済みの合計ステージは29ステージ

ということは残りが67ステージあります。

毎月2ステージずつクリアするとどうなるでしょうか。

  • ひと月あたりの基本料金2,750円に加え、利用料が5,500円
  • 2年10カ月後(小5の冬)には6年生の算数まで習得

さらにクリアの想定ステージ数と、それに応じた利用料と・全クリアーまでをシュミレーションしてみました。

毎月クリアする
平均ステージ
利用料/月
(税込み)
全ステージ
クリアまでの月数
何年生で
全クリアーするか
1.2クリアしたら1,100円4年9カ月6年生
1.4クリアしたら1,650円4年1カ月6年生
1.9クリアしたら3,300円3年5年生
2.4クリアしたら5,500円2年4カ月5年生
2.9クリアしたら7,700円1年11カ月4年生
3.4クリアしたら9,350円1年8カ月4年生
ペースごとの料金シュミレーション

キャンペーンコード
ajy07a

\ 残り50台前後 /

解約するならいつまでに解約申込をすれば良いのか

年間契約なので、解約する場合のタイミングだけはしっかりおさえておきたいです。

解約を伝えない場合、さらに1年分が自動継続されます。

解約は、契約終了日の30日前までにマイページの問い合わせフォームより申請

契約開始日はしっかり把握する必要があります。

我が家は契約終了日の2カ月前に、スマホのアラート機能を使いました。

もう1年間続けるのかどうかを、検討できるためです。

解約後もクリアしたステージは復習として利用できます。
下の子で利用するという手もあり。

全部クリアしたらどうする?

RISU算数を全部クリアしたらどうする?

6年生までの全ステージをクリアした場合、その後の選択肢は2つです。

  1. RISUを辞める
  2. アドバンスコース(受験基礎・数学基礎)に進む

RISU算数はすべてのステージをクリアすると、アドバンスコースに自動移行します。

アドバンスコースの最初のコースは「受験基礎コース」です。

中学受験で求められる「思考力」や「応用テクニック」の基礎が学べます。

受験基礎コースを終えたら、次は「中学の数学基礎コース」となります。

実際に中学受験をする場合には、志望校ごとの対策が必要です。

算数をクリア後のコースステージ数月利用料(税込み)
受験基礎コース13ステージ1,980円
数学基礎コース24ステージ1,980円

さいごに

理数系ママが体験したRISU算数

現在RISUをはじめて5カ月目。

結局1カ月に3~4ステージクリアしちゃってます。

このまま行くと、来年の4年生には6年生までの算数が終わる?

2021年10月追記 4年生のステージに入りました。
5カ月目のリアルを紹介していますので、よろしければどうぞ。

どんどん難易度も上がるはずですから、そう簡単にいくかどうか分かりませんけど。

とにかくRISUだと学習を嫌がらないのが、正直ラク。

その場で正解・不正解が分かるのも、かなり効果ありだと感じています。
子供は集中力がすぐ途切れるからです。

親が丸付けをする頃には、もうヤル気を失っていることも多く、親の指摘に怒り出すということもしばしば起こります。
しかしタブレットはそれがありません。

間違いを自分で早く見つけられる方が、自信を無くさず学習が続けられるのだと分かりました。

ゲーム大好きな彼が、RISUをどこまで活用してくれるのか、楽しみです。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。

キャンペーンコード:ajy07a

\ 台数に限定あり /

広告

【RISU算数】小3のお試し体験を口コミ学習継続90%に納得→正式申込しました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次