去年のクリスマスは、当時7歳の長男にレゴハリーポッターホグワーツの大広間(75954)をプレゼントしました。
今年のクリスマスを直前に控えた今、3回目の組み立てをしてくれたので、レゴの分解のコツと、8歳の組み立てをレビューします。
今回は何時間で組み立てられるでしょうか!
私はハリーポッターが大好きです。
そして長男くんはレゴとハリーポッターが大好きで、その影響で4歳妹もやっぱりハリーポッターが大好きなのです。
今回紹介するレゴハリーポッターホグワーツの大広間は、インテリアとして飾っても素敵です。
でも4歳にとっては遊ぶものなので、飾っているホグワーツ城でごっこ遊びをします。
すると、徐々にブロックが崩れてきてしまいました。
そこで今回3回目となる組み立て直しをすることになったわけです。
今回は『レゴハリーポッターホグワーツの大広間』の組み立てなおしのコツと、本体やミニフィグ、アイテムなどの魅力を、私のハリーポッター愛のこもった40枚の画像とともに、紹介していきます。
✔レゴハリーポッターホグワーツの大広間ってどんな感じ?
✔ミニフィグはどのくらい本物に近い?
✔レゴを分解して作り直すコツは?
✔8歳にとっての魅力は何?
✔8歳だとどのくらいの時間で組み立てられるの?
↑こんな疑問にお答えできる記事です。
レゴ(LEGO)ハリーポッターホグワーツの大広間(75954)とは
【製品名】
レゴ ハリーポッター ホグワーツの大広間 75954 (日本語)
LEGO Harry Potter Hogwarts Great Hall 75954 (英語)
【発売日】2018年8月
【対象年齢】9-14歳
※公式HPで確認
【ピース数】878
【amazon最新価格】¥19,200
ミニフィグ紹介
まずは魅力的なミニフィグを詳しく紹介していくよ!
ハグリッド以外のミニフィグはすべて2パターンの表情を楽しめます。
2タイプのミニフィグがいるのではなく、顔を180度回すと別の表情が描かれているので、遊びながら表情を変えることができます。
ごっこ遊びに深みが加わりますね。
早速紹介していきます。
ハリーポッター
額をよく見ると、稲妻型のスカー(呪いを受けた傷跡)があるのが分かりますか?
なかなか細かい描写ですよね!
右の表情はびっくりしたような感じでしょうか。
ロナルド・ウィーズリー
おなじみロンです。
右の表情は、不満を訴えている感じでしょうか。
ハーマイオニー・グレンジャー
優等生ハーマイオニー
右の表情は、あきれているところ?
スーザン・ボーンズ
新入生の組み分けで、最初に名前を呼ばれる女の子です。
組み分け帽子に、
「ハッフルパフ!」
って呼ばれるシーン覚えてますか?
ドラコ・マルフォイ
最高の悪役子役ですよね!
プライドが高そうなところも表現でてきています。
右側の表情は悔しそうに怒っていてサイコーですね。
アルバス・ダンブルドア
ダンブルドア先生です。
左は眼鏡をかけていて、右はかけていません。
ミネルバ・マクゴナガル
マクゴナガル先生です。
優しい表情と怒っている厳しい表情を良く表現できていますよね。
サー・ニコラス(首無しニック)
映画では時々でてきますが、本ではもう少し深堀りされています。
一応このミニフィグも表情が2つありますね。
ルビウス・ハグリッド
見てくださいこの大きさの差。
魔法の杖代わりのピンクの傘も持ってます。
ハグリッドだけは毛むくじゃらだからか、表情が1パターンしかありません。
クィリナス・クィレル
クィレル先生!
右側の表情はもちろん誰だかわかりますよね。
例のあの人ですよ。
そうですヴォルデモート卿です。
ハリーポッター好きにはたまらないミニフィグです。
バジリスク
番外編です。
ミニフィグではありませんが、紹介します。
口を開け閉めできて、体も形を動かせます。
ミニフィグの体の構造の違い
子供キャラはすべて体が曲がらないので立ったまですが、大人キャラは足が曲がって座れます。
ただハグリットだけは、大きいせいか大人キャラでも体が曲がりません。
魅力的なアイテム紹介
次は魅力的なアイテムを紹介していくね。
組み分け帽子
ヘドウィグ
スキャバーズ
競技用ほうき
寮の優勝杯
大広間のごちそう
大広間に飾られる寮旗
隠し階段
ミゾの鏡
ミゾの鏡です。
心の奥の一番の望みが映し出されます。
鏡の部分が貼り替えられるようになっていて、名シーンを再現できます。
レゴ(LEGO)ハリーポッターホグワーツ大広間(75954)8歳「再々組み立て」レビュー
今回3回目の組み立てを行いました。
レゴは組み立て終わると、もう組み立てないだろうと思いきや、何度も組み立てます^^
分解する時にちょっとしたコツが要りますので、そこから紹介していきます。
まずは分解「壊し方のこつ」(重要)
✔説明書を逆から読んで、パックごとに分解すること
✔分解しづらいパーツは、ブロックはずしを使うこと
これだけです。
↑ブロック外しはこれです。
大き目のセットにはだいたい入っています。
分解のコツ
レゴは購入時、ブロックがいくつかのパック(袋)に分かれて入っていて、そのパックに書いてある数字の順番に組み立てを進めます。
レゴハリーポッターホグワーツの大広間(75954)の場合には、6パックに分かれています。
分解の場合は説明書を逆から読んで、
6パック
↓
5パック
↓
4パック
↓
3パック
↓
2パック
↓
1パック
と分解したパーツをそれぞれ袋に入れて分けていきます。
我が家はジップロックの袋に数字を書いて使っています。
この作業は1~2時間でできます。
大人が手伝えばもっと早いかもしれません。
組み立て開始
今回はどのくらいの時間で作れるのをレポートするため、タイマーで時間を計ってみました。
1パック目
簡単です。
2パック目
土台ができました。
3パック目
だいぶそれっぽくなってきました。
ここでいったん休憩です。
ここまでに使った時間は↓
1時間47分かかりました。
4パック目
ここでマクゴナガル先生やハグリッドもできます。
5パック目
ほぼ完成に近いですね。
そうすると妹も応援に参加!
パーツ探しを手伝ってくれました。
6パック目(ラスト!)
完成しました。
後半にかかった時間は↓
1時間54分かかりました。
再組み立ての感想と時間
完成までにかかった時間は、合計3時間41分でした。
パックごとに分けてはいましたが、時々見つからないパーツがあり、それに手こずりました。
パック分けせず、全部いっきに分解してしまったりすると、ほどんどの時間をパーツ探しに使うはめになります。
ミレニアムファルコンの時にそんな状態になり、私はパーツ探し要員として駆り出されることになりました。
完成すると、達成感でいっぱいです!
レゴって本当に良くできたオモチャだと思います。
レゴ(LEGO)ハリーポッターホグワーツ大広間(75954)8歳が語る魅力
①ミニフィグの表情が変えられるのがいい。
②バジリスクは口が動かせるし、牙もとれる。そして上に人が乗れるようになってる。
③首無しニックは首を手に持たせると、映画のシーンを再現できるよ!
④他のシリーズの城とくっつけられるので、買って!
魅力をインタビューしたら、おねだりされるので、これ以上は聞かないことに…


ハーマイオニーが「どうして首無しなの?」というシーンを再現しているそうです^^
バジリスクにミニフィグを乗せることに至っては…何のシーンか不明です。
レゴハリーポッター他のシリーズ紹介
この「レゴハリーポッターホグワーツの大広間は、他のシリーズの城を買って合体(接続)させることができるのです!
レゴ(LEGO) ハリー・ポッター ホグワーツの大広間 75954
レゴ(LEGO) ハリー・ポッター 空飛ぶフォード・アングリア 75953
レゴ(LEGO) ハリーポッター ホグワーツの時計塔 75948 ブロック おもちゃ 男の子
合体したところ、見てみたい!
でもさすがに一気には買えないので、次回のプレゼント候補ですね。
さいごに(amazonお買い物テク紹介)
ハリーポッターホグワーツの大広間(75954)のレビュー、いかがでしたでしょうか。
インテリアとして飾っていても素敵ですよ。
↓現在の我が家のリビングです。
最後にレゴのお買い物テクの紹介です。
レゴはamazonが一番安く買えます。
さらにamazonは商品をカゴに入れて放置しておくと、その商品にクーポンが付くことがあります。
amazonの”購入促進機能”なんだと思います。
カゴにに入れた後、数日後カゴを見てとクーポンがつくかどうか、やってみてください。
私のamazon買い物テクの実証
最近もクリスマスプレゼント購入の為に、レゴのマインクラフトの価格をリサーチしてみました。
↓これは最近ポストに入っていたトイザらスの「低価格保証」冊子です。
これをamazonで検索すると¥9,056で、トイザらスよりamazonの方が少し 安いことが分かりました。
即カゴに入れて放置し、数日後カゴをもう一度確認してみると、クーポン付きました!
↓これはクーポンボタンを押した後の状態です。
クーポンボタンを押すとこの状態になります。
これでさらに安く¥7,698で買えちゃいます!
マジでおすすめの購入方法です。
(つかなかったらごめんなさい🙇)
というわけで、今回は大好きなハリーポッターの記事が書けたので、大満足です!
それでは^^/
|合わせて読みたい|
コメント